こんばんは!
スーパーに夕方いってきましたよー。旦那がいないのでこういういつもよりすこし多めにまとめ買いしたい時に大変です。
お米はいつも親戚から買ってますが急遽子供がずっと家にいるので10キロ買ったし、パスタの麺、調味料、おせんべい、、、小麦粉、チーズ。
カップ麺も売れてたけど普段あまり食べないのでこんな時でもそそられなかったw
給食廃止で牛乳やお米、お肉が売れないと農家の人達が大変らしいのでその分市場にまわしてくれたらな。多めに野菜も買ってなるべく自炊するよ。
そんな~時代も~あぁったねといつか話せる日が来るわ♪
あんな~時代も~あぁったねときっと笑える日がくるわ♬
最近鼻唄で歌い気味。
トイレットペーパーもマスクも食料も思っているより普段から貯蓄するべきでした。
今はこの時みたい←だと少し不安かな。
震災のときみたく頑張ろう!〇〇!!みたいなのなくて全国的にだから日本一致団結感がかなりない。物資を送ったり募金したり感謝したり、、、全国でこうなると助け合いはできない、自分で自分を守るしかないね。
暇だったから今日Netflixでour planetみてました。
人間が増え野生動物は
6割減る←
私達ウイルスと変わらないじゃん、、?
地球の都合上人間だけ増え続けるわけにはいかないのかな?とかなんだか色々考えてしまいましたよ、、。
さてさて長い春休みのはじまりですが来週は旦那が休みの平日1日フルタイム出勤しようかな?と思ってます。
あとは未定です( ノω-、)職場がやばそうならどうにかこうにか追加します。製造工場に部品をおろしたりしているので国民の買いが増えるといきなり忙しくなるのです。
私が休むことでマスクも紙製品も回りまわって遅れると思うと完全オフ!にはしたくないです。出来る中で頑張る。
でも無理はしないw←これ大事
夕飯は
厚揚げとニンニクの葉、いんげん、キャベツのオイスターソース炒め
野菜スープ(トマト、にんじん、大根、ブロッコリー)
納豆(しらす、ネギ、アオサ、鰹節)
でしたー★ではまたー!